
リクガメを飼育して約1年半
ついに爬虫類の聖地であるiZooに行ってきました
結婚記念日4年目でもあったので伊豆旅行を計画
iZooの公式サイトはコチラ

早速ゾウガメのオブジェがお出迎え
ゾウガメに乗って記念写真をパシャリ
ボクは亀が好きなので今回は亀だけの写真を載せいていきますよ〜
撮り忘れはない・・・はず!!
種類の写真を撮り忘れで名前がわからない子もいます・・・すいません
ホウシャガメ
入口を入ってすぐにホウシャガメがお出迎え

名前わからず
上手に流木に乗ってコチラを向いていました

名前わからず
こっち向かって泳いで可愛い!

マタマタ
ニッコリお顔

名前わからず
凛々しい・・・

触れ合いコーナー
持ち上げたりは出来ませんが、撫でたり出来るので亀好きには堪らない空間です
フチゾリリクガメ
自由気ままに動き回っていて気持ちよさそうでした

ホルスフィールドリクガメ(ロシアリクガメ)
この子はとても活発な子でした



ゾウガメ
通路に滞在しているゾウガメに気をつけましょう!


エサあげ体験(小300円&大1000円)





ヒョウモンガメ

ヘルマンリクガメ

パンケーキリクガメ

ロシアリクガメ &ギリシャリクガメ

名前わからず
頭に苔が生えてました

アルダブラゾウガメ
まだ小さいゾウガメから大きなサイズまでいました
自由に生活している姿は圧巻です!!










角が生えたクサガメ
よく見たら目から角のような物が・・!?



ミドリガメ&クサガメ
日光浴気持ちよさそう〜






名前わからず
ワニと一緒の水槽にいました!!大丈夫なのか!?

リュウキュウヤマガメ
妖精みたいな可愛い写真が撮れて大満足



カミツキガメ?
気持ちよさそうにぐっすり寝ていました

名前わからず
何だか神秘的な雰囲気

ビルマホシガメ
野生に溶け込んでいる感じ

インドホシガメ
我が家で飼っているタリスと同じ種類
似てる子いるかな〜って探しちゃいますよね


キバラクモノスガメ
図鑑でしかみたことなかったので見れて嬉しかったです




ヒラオリクガメ
コチラも図鑑のみでしかみたこと無かったので嬉しい



いかがだったでしょうか?
亀だけで何種類もいるので亀好きには最高の場所です
ちなみに滞在時間は3時間ほどです
妻も色んな爬虫類を見ることが出来て喜んでくれました!
全部ではないですが他の爬虫類も写真撮っているので次に紹介したいと思います
応援お願いします!