我が家のセオレガメのケージを紹介するよ

リクガメ紹介の記事はこちら
【セオレガメ部屋】全体レイアウト
可愛らしくレイアウトしてみたよ

使用しているもの

基本的に暖突は冬の時期に使用します。
FandKのケージ
おすすめポイント
- 木製ケージでインテリアにも合わせやすい!
- 生体に合わせてオプション追加可能!
- 幅・奥行き・高さも1cm単位でオーダー可能!
ノーマル防水仕様を注文したよ
匂いや汚れが付きにくく、手入れがしやすくなります。
水濡れ、霧吹きに強く、多湿を好む生体におすすめです。
追加オプション
- 左右側面アクリル通気口
- アクリルトレー
アクリルトレーは取外し・丸洗いが可能!

ゲージに床材等が直接付かないので掃除が簡単!

綺麗に保とう!


扉が外せるから床材が入れやすい!


掃除を待ってる間にウンチしてる・・


まとめ
カメに合わせて注文できて満足!
幅・奥行き・高さも1cm単位でオーダーできるのでカメに合わせてオーダしました。
木製の温かみもありインテリアにもおススメです!
飼い主とカメも大満足!!


使用しているものはこちら
爬虫類加湿器
¥7,699 (2022/11/05 07:26時点 | Amazon調べ)

エコ加湿器
¥2,854 (2022/11/05 07:31時点 | Amazon調べ)

シェルター
¥2,973 (2022/11/05 07:38時点 | Amazon調べ)

温湿度計
¥1,860 (2022/11/05 07:41時点 | Amazon調べ)

タイマーサーモ
¥9,980 (2022/10/21 16:42時点 | Amazon調べ)

にほんブログ村